◆ナビゲーション◆ 貴方は今、「試験合格者インタビュー」の下位ページにいます

(社)日本機械設計工業会ホームページ


(株)ティーテック エンジニアリング統括部
研究Gr 

白石  護 氏
 ── 機械設計技術者試験制度をお知りになったきっかけ、また受験された動機について教えてください。

白石:設計技術者としての自分の能力がどの程度なのか、客観的な目安となる資格を探しているときに、この試験制度の存在を知りました。



 ── 工業会が主催した受験講習会を受講されましたか?

白石:はい、受講しました。機械工学全般が出題範囲となるので、自分の不得意分野ではなかなか要点をおさえた勉強が難しいと思いますが、講習会の内容をベースにすることで、自習にも役立ったと思います。また、業務で馴染みのある分野でも、自分の知識を再確認することができました。



 ── 試験の難易度はいかがでしたか?


白石:難しかったと思いますが、過去に類似問題もあったようですので、だいたい例年と同レベルと言える範囲ですね。試験問題集をよく理解している人や、講習会の受講者にとってはある程度予想できる難易度だったのではないでしょうか。



 ── 試験勉強にあたって実行した勉強方法は?

白石:基本的には試験の問題集を解きながら、分からないところを学生時代に学んだ材料力学や機械設計法などの教科書を読み返す、といった方法をとりました。これは2級資格取得のときも同じ学習方法です。ただ、2級の時には問題に示されていた荷重などの初期設定の値も、1級では設問に含まれてきますので、基本的な力の加わりかたや向きを見積もり、それを反映させるという設計業務そのものの流れを意識しながら勉強することが大切だと思います。



 ── これから1級受験を考えている技術者の方に対して何かアドバイスがあれば教えてください。

白石:受験勉強をとおして、設計技術者として知っておくべき知識を再確認させてくれたと思います。資格としての意味もありますが、自分自身の能力向上のため、またはもう一度自分の能力を再点検する意味でも、本試験の受験は意義あるものになると思います。



 ── 1級機械設計技術者として、これからの抱負があれば教えてください。

白石:1級に合格できたことで、ようやく機械設計技術者としての基礎を固めることができたと思います。しかし業務をこなす上では設計者としてはまだまだ、と感じることもあり、顧客や現場の者からも信頼されるようこれからも設計力向上に努めたいと思います。


 ── どうもありがとうございました。



工業会トップページ

E-mail kogyokai@luck.ocn.ne.jp
Copyright 1999-2004.Japan Mechanical Design Industries Association (社)日本機械設計工業会