◆ナビゲーション◆ 貴方は今、「試験合格者インタビュー」の下位ページにいます

(社)日本機械設計工業会ホームページ

(株)第一システムエンジニアリング 
宮本 満律 氏
 ── 機械設計技術者試験制度をお知りになったきっかけ、また受験された動機について教えてください。

宮本:わが社では資格取得を奨励する活動があります。その社内通知にこの試験制度のことが書かれていました。実際の現場では、技術力がなければ仕事もない、という状況も多く、資格取得で自分の技術力をアピールすることもできると思い、受験しました。



 ── 工業会が主催した受験講習会を受講されましたか?

宮本:受講しました。土、日と連続2日の講義は体力的に辛い部分がありましたが、各科目で短時間集中型の講義をしていただいたのでポイントの把握ができました。自習にあたっても、何から手をつけるべきかという迷いがなかったのはありがたかったです。



 ── 日刊工業新聞社で主催している通信教育講座を利用しましたか?

宮本:利用しておりません。



 ── 試験の難易度はいかがでしたか?

宮本:思ったよりも難易度が高く、応用問題が多かったと思います。やはり範囲が広いため、現職での仕事に関連する部分であれば対応しやすいと思いますが、流体、熱力学は少々難しかったですね。



 ── 試験勉強にあたって実行した勉強方法は?

宮本:弊社ではまず受験2か月前に講師を招いて、過去問題の模範解答講義を実施しました。模範解答が確認でき、そこからの応用問題については大いに役立ちました。それと並行して、社内で受験者が集まり、定時後に過去問題を使った勉強会を実施しました。グループで勉強をすることで、互いに教え合い、継続して学習する意識が高まり合格に繋がったと思っています。
3人寄れば文殊の知恵、というところでしょうか(笑)。



 ── これから2級受験を考えている技術者の方に対して何かアドバイスがあれば教えてください。

宮本:なんと言っても合格は、自信につながりますし、自分のレベルを客観的に判断する基準にもなります。たとえ不合格になったとしても、自分の弱点を確認することで、確実にステップアップを踏めるはずです。
一技術者として、自信は大きな武器になります。これによって自分の新たな未来を切り開くこともできるのではないでしょうか。



 ── 2級機械設計技術者として、これからの抱負があれば教えてください。

宮本:資格を取得したことで、この資格を持っている技術者のレベルを計ることができるようになりました。もちろんこれは自分自身を計られるということでもありますが、「最低限これだけはできる技術者」と堂々とアピールできる根拠になったと思います。更にもう一段階上の技術者を目指してゆきたいです。



 ── 受験資格の実務経験年数に達した時、1級試験にチャレンジしてみたいと考えていますか?

宮本:チャンスを活かすためにも、更に上級を目指したいと考えております。



 ── どうもありがとうございました。



工業会トップページ

E-mail kogyokai@luck.ocn.ne.jp
Copyright 1999-2004.Japan Mechanical Design Industries Association (社)日本機械設計工業会