| 
            | (株)カンセツ 村田 正夫 氏
 |  
            | 
| ── 機械設計技術者試験制度をお知りになったきっかけ、また受験された動機について教えてください。 
 村田:会社で進められ、自分のステップアップのためになればとチャレンジしました。
 
 
 
 ── 工業会が主催した受験講習会を受講されましたか?
 
 村田:受講しました。出題範囲が広いのでその対策として参加しました。
 
 
 
 ── 日刊工業新聞社で主催している通信教育講座を利用しましたか?
 
 村田:利用しておりません。
 
 
 
 ── 試験の難易度はいかがでしたか?
 
 村田:出題範囲が広く、難しかったと思います。
 
 
 
 ── 試験勉強にあたって実行した勉強方法は?
 
 村田:私の場合は「機械力学」と「材料力学」を基礎からみっちりと勉強しました。この二科目が出来ていないと応用問題なども解けませんので。
 先輩技術者に教えてもらいながら、ゆっくりでも良いので分からないまま置いておかず一つずつ確実に理解できるように心掛けました。製図や材料、工作方などは昼休み、通勤時間などを学習時間にあてました。
 
 
 ── これから2級受験を考えている技術者の方に対して何かアドバイスがあれば教えてください。
 
 村田:日常業務に加えて試験勉強、これは大変なことだと思いますが、ほんの少しでも毎日学習を継続することが重要だと思います。少しずつの積み重ねが、やがて自分の力になっていくでしょう。
 
 
 
 ── 2級機械設計技術者として、これからの抱負があれば教えてください。
 
 村田:今回の試験勉強で得た知識を活かし、資格に恥じない仕事をしてゆきたいと思います。
 
 
 
 ── 受験資格の実務経験年数に達した時、1級試験にチャレンジしてみたいと考えていますか?
 
 村田:はい、ぜひチャレンジしてみたいですね。
 
 
 
 ── どうもありがとうございました。
 |  |  |