| 
        
        
          | 四国計測工業(株) 
 松岡 昇治 氏
 |  
          | 
            
              
              
                | ── 
                  機械設計技術者試験制度をお知りになったきっかけ、また受験された動機について教えてください。 
 松岡:インターネットで機械設計関係の検索をしていたとき見つけました。3級を受験してしばらく期間がありましたが、2級受験資格となる実務経験を満たしたこともあり挑戦してみました。
 
 
 
 ── 
                  工業会が主催した受験講習会を受講されましたか?
 
 松岡:受講しておりません。
 
 
 
 ── 日刊工業新聞社で主催している通信教育講座を利用しましたか?
 
 松岡:利用しました。私は3級受験時に講座を利用したのですが、今回2級ということで再度教材を使って勉強しなおしました。
 
 
 
 ── 試験の難易度はいかがでしたか?
 
 松岡:もともと知識のある分野はかなり易しく感じますが、逆にほとんど知識を持っていない科目についてはやはり難しいという印象を感じます。
 
 
 
 ── 
                  試験勉強にあたって実行した勉強方法は?
 
 松岡:日刊工業新聞社の通信教育講座の教材を使いました。その他、力学、材料力学の計算問題をできるだけ多く解くようにしました。
 
 
 ── 
                  これから2級受験を考えている技術者の方に対して何かアドバイスがあれば教えてください。
 
 松岡:2級試験を実際に受けてみて感じたことは、幅広い知識とある程度の実務経験が必要だということです。また、力、エネルギーの流れの考え方が間違っていなければ、どんな問題が出題されても対処できると思います。
 
 
 
 ── 
                  2級機械設計技術者として、これからの抱負があれば教えてください。
 
 松岡:試験合格に驕ることなく毎日勉強を積み重ねたいと思います。具体的な資格の効果は今のところ実感できませんが、この資格を汚すことのないよう努力してゆきたいです。
 
 
 
 ── 
                  受験資格の実務経験年数に達した時、1級試験にチャレンジしてみたいと考えていますか?
 
 松岡:自信をもてるようになったらぜひ受験したいと思います。
 
 
 
 ── どうもありがとうございました。
 |  |  |