機械設計技術者試験 実施に関する連絡・変更点などのお知らせ

このページでは試験実施に関するおしらせを記載しています。受験者(受験検討中の方も)は定期的に確認をお願いします。

  • <重要> 2021.5.20 令和3年度から受験申請方法の変更について
  • 重要> 2023.3.23 新型コロナウィルス区分変更に伴い、受験者の皆様への感染症防止に関するお願い事項も見直しを予定しております。令和2年度からの感染症防止対策に、皆様のご理解・ご協力を賜りましたこと改めて御礼申し上げます。

  • 2020.9.9 令和2年度機械設計技術者試験実施にあたり、新型コロナウィルス対応について団体とし
    ての取決めをおしらせしてゆくまとめページを作成しました。こちらで順次掲載してゆきますので
    定期的に巡回いただき内容ご確認いただくとともに、ご理解ご協力をお願いいたします。
     
      → ●機械設計技術者試験 新型コロナウィルスに関する対応について (まとめ)
        ※ (R2.9.9掲載)①開催中止の場合、②欠席された場合、③当日検温による受験不可の場合
        ※ (R2.9.24掲載)広島・香川・愛媛・福井 各会場受験者の方へ2週間行動記録表作成&提出のお願い
        ※(R2.10.8掲載)令和2年度機械設計技術者試験 受験者の皆様へのお願い
         
  • 常時上部で掲載中
    受験者(予定者)の皆さんへのお願い 新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、受験者の皆さんには来場の際のマスク着用をお願いします。ペーパーテストの試験会場内では、受験者同士が話し合うなど飛沫が飛び交う場面はなく、感染リスク自体は非常に低いと思われますが、過剰にならない、かつ可能な範囲での感染防止対策は実施してまいりますのでご協力をお願いします。
  • 常時上部で掲載中
    試験会場は、現在(例年開催を継続している)各地域で設置に向けた調整を続けておりますが、会場側による新型コロナウィルス感染防止対策(部外者への貸出し中止措置など)の影響で会場設置が困難となるケースも想定される状況です。会場情報は順次お知らせしますので、残念ながら会場設置ができなくなった地域においては、近隣会場での受験もお含みおきいただくようお願いします
          → ●試験会場情報
  • 2022.3.25 不合格者の方に掲示される科目別5段階評価表を、令和4年度から10段階に細分化し、より現状(苦手科目)把握しやすい評価表とします。 → ●合格発表ページ
  • すべての申込者の方(特に個人で申し込まれる方)は、申し込みに先立って
     info@kogyokai.com
     exam@kogyokai.com
     k-siken@theia.ocn.ne.jp
     @secure.jpc.jp
     上記4つのメールアドレス(ドメイン)からのメールを受取れるように、お使いのメールサーバやメールソフトを予め設定しておいてください。受験に関する連絡事項は、目的などに合わせてこれらのメールアドレスからお送りします。(特にスマホなどの携帯電話系メール(ドコモ、au、ソフトバンク)は 、ほとんどがPC メール(プロバイダ)からのメールを拒否する設定がデフォルトです受験申込の必須準備としてお考えください)。
     携帯電話系メールで自動返信メールや、申込み受領(入金先などをお知らせ)メールが届かないのは、9割以上この理由によるものです。心当たりのある方は、上記4つのメールの受け取りができるように設定をした後で、WEBから再申し込みをしてみてください。
  • 機械設計技術者試験 「個人識別受験番号・氏名シール」採用について

平成28年度から、全級で受験者個人の受験番号、氏名、QRコードが印刷された「個人識別受験番号・氏名シール」を導入します。これにより解答用紙の所有者情報の識別を高め、採点作業の時間短縮&効率化を図ります。

◆ 「個人識別受験番号・氏名シール」は、はがき大の台紙に7枚のシール(同じ内容のもの)が印字されています。受験者1名に対し1葉(セット)、1時限目終了までに配布されます。

◆ 「個人識別受験番号・氏名シール」は、解答用紙の所定部分に1枚貼っていただきます(従来の手書きで受験番号と氏名を記入する欄もあります)。

◆ 「個人識別受験番号・氏名シール」は、受け取ったら、自分の物に間違いがないか確認いただき、試験終了までなくさないように保管してください。

◆ 最も使用枚数が多い2級でも4枚(1時限目1枚、2時限目2枚、3時限目1枚)しか使わないため、3枚(以上)が予備となります。

 例「個人識別受験番号・氏名シール」見本 → シール貼付け位置はこちらで確認

   

以上