令和7年6月12日(木)福岡県福岡市博多区にある「ホテルオークラ福岡」にて、令和7年度通常総会を開催しました。
この「ホテルオークラ福岡」は、平成17年度通常総会でもお世話になったホテルです。JR博多駅から地下鉄で5分、福岡空港からは地下鉄で9分、さらに地下鉄中洲川端駅直結の好立地。総会当日はあいにくの雨模様、来場された会員の皆様も駅直結の恩恵に浴されたものと思います(笑)
|

|
日本全国から集まった会員の皆さんが着席し、定刻の午後3時30分、平田副会長の開会宣言により令和7年度通常総会が始まりました。
森会長(写真)から「前回1970年大阪万博で紹介された、SFの世界・未来の道具たちは、先人技術者たちの努力により数多くが実現のものとなりました。未来の人々から称えられる製品を生み出すことができるのが我々機械設計技術者です。ぜひ情熱をもってそれを目指しましょう」との挨拶がありました。
|
 |
続いて、ご来賓を代表して経済産業省九州経済産業局製造産業課 課長 仁田 純一様(写真)からご挨拶をいただきました。
「長らくコストカット型経済が続いた日本経済は、高付加価値の成長型経済へ転換を目指す途上にあります。観光産業が伸びているとはいえ、ものづくりが中核となる日本経済において、機械設計業の果たす役割は重要度を増し、さらなる活躍が期待されるところです」とのお言葉を頂戴しました。
|
 |
森会長を議長として議事進行も滞りなく進み、下記のそれぞれの議案が承認されました。
第1号議案 令和6年度事業報告書(案)承認の件
第2号議案 令和6年度収支決算書(案)承認の件
第3号議案 令和7年度事業計画書(案)承認の件
第4号議案 令和7年度収支予算書(案)承認の件
第5号議案 理事・監事選任の件
令和7年度通常総会も予定通り進行し、西澤関西支部長(写真)の閉会宣言により無事終了となりました。
※同日開催された第166回理事会にて、齋田善弘(前監事)が新会長に就任いたしました。
|
 |
総会も無事終了しお待ちかねの懇親パーティーへ。開会に先立ち、藤本九州支部長(写真)からのご挨拶。ご来場の皆様へ感謝が述べられました。
|

|
と、ここでサプライズ!
中四国支部の皆さんから、長年会長を務められた森前会長に記念品が贈呈されました。森前会長、お疲れさまでした!(写真左:森前会長、写真右:記念品を贈呈する松尾中四国支部長)
|

|
平田副会長(写真)のご挨拶と乾杯の発声で、華やかな懇親会が始まりました
|
 |
布住理事の司会で懇親会が進み、九州支部の皆さんにご用意いただいたビンゴゲームで大いに盛り上がりました。賞品には、数多くの博多土産が選べるとあって当たった皆さんも笑顔の溢れるイベントとなりました。進行を担当されたDesign City Japan加治社長お疲れさまでした!
美味しい料理と楽しいイベントであっという間の時間でした。最後に、長らく九州支部長を務められた小野眞六元支部長の締めのお言葉を頂戴し、盛会のうちに終了となりました。
開催にご尽力・ご協力いただきました九州支部はじめとする関係各位には厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
来年も元気に広島総会でお会いしましょう!
|
 |
追伸
総会翌日(6月13日(金))有志による懇親ゴルフ大会(写真:大宰府ゴルフ倶楽部)と観光を実施。少しばかり天気がぐずついたようですが、参加者の皆様も存分にゴルフ、観光をそれぞれ楽しんでいただいたようです。お疲れさまでした!
|
 |